艶でBDHC(>_<)
Category: 活動報告
普段はスタバのソイラテトールサイズを愛飲しているのですが、最近、ローソンのアイスコーヒーもおいしいなって思っています。
コンビニのアイスコーヒー、美味しくなりましたよね!
しかも価格が圧倒的に安い。
どうしてもソイラテを飲みたいときはスタバ行きますが、コンビニのコーヒーも十分ありだなーと思います。
さて、昨夜はフレに声かけてHC行ってきました。
1回目の構成は、野良さん3名様に参加いただき、パラ・LF・プリ・スナ・エレス・マジェ・アデ・SS。
LFさんの回線不調だったのと4Rでぐだってしまったため、壊滅。
火力的にもちょっと厳しめだったため、2回目はLF・プリ・スナ・エレス・マジェ・アデ・SS・踊り。
凍結・ダンス・エクセレというぶっぱタイムを活かして4Rまではいい感じに。
いあ、実際には4Rで竜巻を待つ時間が長かったかな・・・。
待ってる時に限ってなかなか来ないんですよねぇ^^;
ただ、残り1ゲージちょっとぐらいの2回目の3連ストンプで踊りさんが死亡。
でもまだ7人残っているので、いけるかな?と、気合入れて本体へ。
今回、盾・斧なしなので1P・3Pが問題です。
役割を再確認したうえで1P行きまして、自分も取りたてのアイスビームで貢献。
マジェ・氷・アデ、そしてプリさんのホールド、スナの花があるので、なかなかよかったはずなんですが、パルで2匹がブレス外へ。
その2匹がくるくる回り出して、プリさんが死亡。
残った6人で2P突入。
左をエレス、右にLF・スナ・マジェ・アデ・SSを配置。
メテオで重なるなどして徐々に減り、最後4名で3P!
紫のデバフを堪能して終了となりました。
残念な結果ではありましたが、いろいろ収穫もありました。
以下、気づいたこと、こうするといいのかなーというメモです。
<1R>
1回目のゲージギミック来たらぶっぱ。
できれば2回目が来る前に削りきる。
ストンプ・突進のみ注意。
<3R>
2回目の「炎が広がる」でぶっぱ。
できればここで削りきりたい。
ストンプ要注意。
※LFはメテオのバフ消しあっても浮いていれば耐えられるので、浮く。(自分用メモ)
<4R>
1回目分断後の竜巻後にぶっぱしたいがバフ消しタイミング次第?
<5R>
なぎ払いのバフ消しあるから、LFは浮き専念でプリはバフ注意。
メンバーはなぎ払いを食らわないようにするのが重要。
3連ストンプ回避はマスト。
氷壁・冷気集めでの移動を速やかに行い、安置でぶっぱ。
<1P>
とにもかくにもパル。
しっかり一度で処分したい。
<2P>
バフ消しがあるひっかきは当然として、メテオ被弾を避けないと。
右側5名ないしは6名はどこらへんでメテオを避けるのか、できればBDPで確認しておきたい。
<3P>
青・紫ともに固さはそれほど変わっていない。
よってU10武器持ち火力職ならスキル1~2発で倒せる。
速やかに発見して倒す必要あり。
12時ゼニ、LFが引っ張るのかエレスが引っ張るのかが悩みどころ。
LFの浮きでパルのランタゲ時の事故死を減らすのもありだし、氷の凍結でパル・雑魚の削りを早めるのもあり。
<4P>
未経験
とりあえず、LFで2回、艶で2回行ってきました。
実装週は一度も行ってないので、LFも艶もあと2回行けるし、アティ・ギアマスは4回ずついけます。
野良で行くにせよ、BDP行って3Rからの連携を確認するのもありなんじゃないかなと思います。
固定の強みは連携の良さであり、「クリアできるパターン」を見つけたらそれを毎回実践できるのがいいですよね。
LFで参加させてもらっている固定も早くそうなれるといいな~。
最後に報告。
艶にエピアクセが2個できました!!
イヤリングとリング1個。
どちらも敏捷高いやつ^-^;;;
うん、もうエピならなんでもいいのです。
使ったシュパンビュクシス、合計32個、成功2個
使ったゴールド、約9,500G
全キャラ足しても手持ちが400Gぐらいなので、続きは来週以降になります。
問題はネックレスなんですよね~
1回目はあえなく失敗しているので、2回目ぐらいで行けるといいんだけど・・・はまりそうな予感がしてならないです。
スポンサーサイト